【バレーボール指導】スキル頼りでは果てしない練習を強いられる。必見!本質を考える思考法

 

こんにちは、やよちでーす!

 

 

最初にみてね

やよちについて:詳細はプロフィールへ ・全国大会出場(選手/指導者として) ・元Vリーガの元でコーチ指導法を学ぶ ・日本一(クラブカップ)のチームでバレー修行 ・3年間公式戦勝ち無しの弱小チーム➜3週間で初勝利に導く(高校女子チーム) ・元高校体育教員 ・現在40代。スポーツメンタルコーチとしても活動中。 「プレイヤーズセンタード」の理念を信念とし、バレーボールの指導を言語化し効率的な指導を情報として発信中! 選手が練習を主導し私が戦術を練る役割分担をすること1年。 戦術は初心者チームにマッチしやすいことを確信。私の得意分野は選手の意欲を掻き立てること。

 

今回は

「本質を見抜く思考」について、

お話をさせて頂きます!

 

と、その前になんですけど、

少しだけ自己紹介をさせてください!

 

私はやよちと申しまして、

40代の主婦です。

小っちゃい子どもが2人いまして、

それから夫と4人で暮らしています。

 

これからですね。

“本質を見抜く思考”、ですね。

 

それについて詳しく解説をしていきたいと

思っておりますので、

 

最後まで読んでいって頂けると嬉しいです。

それでは、

宜しくお願いしまーす(^^)/

 

“本質を見抜く思考”に必要なもの

 

“本質を見抜く思考”、ですね。

 

この思考なんですが、

小学生くらいの頃から出来るといわれています(^^)v

 

それとは、どんな思考なんでしょう??ー

 

答えは、-

 

やよち
「メタ認知」です!

 

 

いわゆる「メタ認知」をしていくことで、

物事を抽象化した上で

“本質にたどり着く”ということです(^-^)

 

「メタ認知」とはいいますけど、

ぜんぜん普段耳にはしない言葉ですよね(^^;)

 

聞きなれない言葉だと思うので、

まずはそこの説明をさせて頂きますね(^-^)

 

まずシンプルに説明すると、

 

いわゆる自分の姿を

“一つ上の視点から見るということ”です(*^^*)

 

“思考の手がかり”となる「メタ認知」とは!?

 

それは一体どういうことなのかというと、

 

まあ今風でいうと、、

 

「ドローンが上に上がりますよね(^_^;)

そのドローンの側から

”自分とか、周りの環境を共に見る”

いうことです!

 

やよち
これは「見渡している」という状態ですね。

 

それによって、

「視点が多くなる」というわけです(^-^)

 

「私は今、●●をしている」

それに対して、

周りの人は「こういう状況である」という。

 

いわゆる

  • 「こういう環境」
  • 「こういう空間」

 

ということまで含めて、

“認識をしていく”ということなんです❢

 

やよち
これが「メタ認知」といわれるものなんです!

 

 

それから“抽象化”という表現。

 

例えば、“りんご”ってあるじゃないですか。

“りんご”は、“フルーツ”であり、

あと“フルーツ”って“食べ物”になりますよね。

 

ここで考えた、

  • 食べ物”というのが抽象化”をされた表現。
  • “りんご”というのが“具体化”がされた表現

 

になります。

 

まとめると、

「”りんごは食べ物”っていうことが本質」

ということになります(^-^)

 

 

例えがあまり良くなかったの

かもしれませんが(^^;)

 

今の話をバレーボールに置きかえていうと、、、?

 

この“本質”を捉えるために、ですね!

 

まあ、ちょっと軽い感じで

聞いていただけたらなと思いますので(^-^)

どうか宜しくお願いしまーす❣

 

“本質を捉えること”で世界が開ける!

 

今ってね。

  • 本質を捉えなければ、発想とかが広がっていかない。
  • 本質を捉えることによってモチベーションが上がっていく。

 

ということが

既に実際、証明がされているんですね!

 

私が初心者のチームを

選手主体”のもとで

指導させてもらったときに、

 

選手は”私の問いかけ”によって、

“本質にたどり着けた人たち”だったんですね‼

 

やよち
感動感激をくれた選手たちには今でも感謝の想いです。

 

その”本質”にたどり着けたことで

結果的にモチベーションの部分も上がるし、

“やるべきことも洗練された”っていう

 

 

やよち

この”メタ認知の効果”を証明できたということなんです❣

[/声]

 

次節で、そのことについて話をしていきたいと思います(^-^)

 

“問いかけ”によって”見えてくる世界”がある!!

 

指導をするときに、

「問いかけをする意味」っていうのが、

 

もう凄くあり過ぎて、びっくりしてるぐらい。。(;^_^A

 

 

やよち

それだけもの凄く大事ということです。

[/声]

 

私も実践したその「問いかけの作業」が、

「指導の効率化」と「選手のモチベーションを上げた」

いうことに結びついたんですね!(^^)!

 

【バレーボール指導】成長したい人だけ見て下さい!選手がメキメキと力を発揮する方法

 

 

この証明がしたくて、

ずっと探し続けてたんですが、、(;^_^A

 

ーやっと出会うことが出来ました!

 

やよち
それがこの「メタ認知」だったんです。

 

 

実は、この前ね。

「皆さんは、選手に意図的なプレイを促していますか?」ー

ーーっていうテーマで動画を作成したんですよ‼

またリンクを貼っておきますね!(^^)!

 

やよち
観ていっていただけると嬉しいです(^^)v

 

ちょっとネタを明かすと、

「レシーブって何のためにするんですか?」ー

ーーといった内容です。

 

やよち
なぜ、足を動かすんですか?
選手
ボールを拾うためです。

 

やよち
なぜボールを拾うんですか?
選手
セッターにトスを上げれるように、ボールを送るためです。

 

やよち
なぜセッターにボールを送るんですか?
選手
点数を取るためです。

 

・・って行き着きますよね(^_^;

 

やよち
じゃあ足はなぜ動かす必要があるんですか?
選手
ボールを拾うためです。

 

やよち
ボールを拾うには足を動かしたら拾えるんですか?
選手
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

っていうことです(^-^)

 

ここね❢

本当に、よく考えて欲しいんですけど、

「足、動かしたらボール取れるんですかー??」

 

ってことを、めっっっちゃ思うんですよ‼

 

「ランニングカット」で、

ひたすら走って、

出されたボールをチュチュチュッ!

って上げるやつ、あるじゃないですか。

 

あれ、私だいぶやってきたんですけど(^_^;)・・

 

・・実際、あれって、試合って何本使えます?

 

試合で一本拾うことあります?(^_^;)――ー

 

それするんやったら、

アップのときに「その走る時間」を使っちゃいましょうよ‼(^▽^;)

 

・・って、個人的に思ってます^^;

 

 

やよち

そっちの方が、絶対効率良いって思うんですよね。

[/声]

 

・・・・っていいたいところなんです(^_^;)

 

めちゃ熱くなってしまってましたね、

ごめんなさい・・(;^_^A汗汗

 

これも、また、「メタ認知」なんですよ!

「メタ認知」‼

 

今、自分が白熱してるところを

ドローンから観たわけです!

 

やよち
そこから一瞬、我に返ったということですね!

 

自分が白熱してるということに気が付いて、

「ちょっとトーンを落とそうか。」

ってなった感じです。

 

やよち
これが「メタ認知」なんです!

 

【バレーボール指導】 誰も指摘してくれない!熱心なあまり気づかずしてしまっていること

 

なんかリアルタイムで、発信しておりますが(^_^;)

 

自分でめっちゃ面白くなってきた、、

あ、いや、すいません(;^_^A

 

 

 

やよち

こんなんやってるからチャンネル登録

増えへんのやなってちょっと思っちゃったりもしてますね(;^_^A

[/声]

 

 

 

話を戻しましょう(^^;)

 

これも、また「メタ認知」でね。

今、働きました!

 

つまり、レシーブを上げるためには

何をしなあかんかって、、

 

「ボールがどこに落ちてくるのか」ー。

 

やよち
そこを知らないと駄目なんですよね。

 

それを確かめるために、

では、ボールはどこから出てくるの?

 

やよち
っていう話に行き着きますね。

 

「どこから出てきますかー?」ーーって。。

 

ーーそこを追い求めていくとね。

 

 

監督
人はボールの方に勝手に行くでしょ?

 

監督
ボールの行方が分かればちゃんと行くでしょー?

 

やよち
そこなんですよ‼

 

 

そこを選手が紐解いてね。

理解をしていくと、

 

じゃあ次、ブロック飛ぶときね。

「どこ飛ぶの?」ーっていうのも、

 

やよち
レシーブのときはああだったよね。

 

やよち
じゃあ、ブロックのときもこうだよね。

 

そこから、

 

  • “ブロックの目的”って何だっけ?
  • “チームの目標”って何だったっけ?
  • “チームがブロックに求めてること”って何だった?

 

 

ーーーって考えになっていって、

 

 

やよち

どんどん大きなところから小さな細かいところに、

行ったり戻ったりすることが出来るというわけですね。

[/声]

 

 

だから“チームの目標”ってすっごく大事で、

あと“チームでやろうとしている戦術”も大事!

 

“戦術”があるから”ブロック”っていうのもあって、

 

”ブロックをどこで飛ぶのか”っていうのは、

”チーム戦術”に関わってわけですね。

 

 

やよち

だからそこが全部はっきりしていかないと、

細かいところまでいかないんです。

[/声]

 

 

ーーこれを、他の仕事で置きかえると、

 

例えば、

 

上司
これコピーしといて。

 

っていわれたときに、

 

社員A

はいはーい!

[/声]

 

ってコピーするのはいいんやけど、

 

そこで立ち止まってね。

 

  • これって何のために使うの?
  • なぜコピーが必要なの?
  • 誰に渡すの?
  • どこの場所で渡すの?
  • どこに持っていくの?
  • どういう環境なの?
  • どういう相手なの?

 

・・・って考えていくと、

 

そのコピー一つとっても変わってくるし、

あと発想がどんどん膨らんでいくんですよね。

 

社員A
この資料は閉じた方がいいの?

 

社員A
それともパンチで穴あけて紐通した方がいいの?

 

社員A
濡れたら困るからラミネートをした方がいいの?

 

やよち
・・とか、色々出てくるわけですよ。

 

 

そこを大元のところに戻ってって、、

発想をどんどん膨らませていくことで、

自分のモチベーションが上がっていくわけです!

 

  • こうしたら喜んでもらえる?
  • こうしたらどうかな?

 

・・っていうところまで

落とし込めるのが

「具体」「抽象」っていう考えで、、

 

 

やよち

それから「メタ認知」ですよね。

[/声]

 

「視野を広く持つ」ということです(*^^*)

 

と、同時に、

「一つ上の視点から見る」ということにも

繋がっていくわけです!(^^)!

 

“選手主体のモチベーション”が”真の力”を引き出す!

 

だから、選手に指導をするときに、

その「メタ認知」っていうのを、、

 

・・あ、いや、別にいわなくてもいいんですけど(^^;)

「そういう思考を、させてあげる!」

 

「こういう思考の考え方があるんだよ!」

っていうところで、

最終的に”気づき”を促して、

 

選手があとからそれを自分の成長って

捉えてくれるし、

あと発見にもなるから

嬉しいんですよ(*^^*)

 

「じゃあもっとやりたい!もっと知りたい!」

「もっとバレーやりたい!」

「先生もっと教えてー!!」

 

ってなってくるから、

こちらが怒らなくても

“勝手にやろう”になるんですよ!本当に‼

 

やよち
・・っていうことを今日はお伝えしたいんです。

 

めっっっっちゃ、もう熱くなるんですけど、

 

こーーーーーーーーんなに良い方法って

 

ホンッッッッッットないのに、

 

何でみんな知らないのかなー?

 

っていう感じですよね(^^;)

 

 

なので、「メタ認知ができない理由」は、ー

 

ーつまり、「怒られるからやる」っていうマインドを、

大人たちが植えつけちゃうから、

結果として、

子どもたちが「メタ認知な思考」で

のびていかないんですよ。

 

やよち
「やらされている」マインドだからね。

 

 

どこかで話されてましたけど、

サッカーの本田圭介さんが、

海外に移籍するときにね。

 

記者
その海外のチームはどうやって決めたんですかー?

 

って記者会見で聞かれたそうなんです。

 

そしたら、ー

本田圭佑
僕の中の”小さな本田”に聞きました!

 

って答えたそうです。

、、、意味深ですよね(^_^;)

 

つまり、

「自分が何をしたいのか」、ということを

自分がちゃんと考えて、突き止めて、

 

いろんな視点から、

じゃあ自分は「本当は何がしたいのか」っていうことを考えて、

行き着いた答えがそこのチームだったということが考えられますよね。

 

 

やよち

そういう思考が出来なければ、

物事の本質にたどり着くことが出来ないということです!

[/声]

 

 

だから、そのチームを彼が自分で

選んだのかは知らないですけどね^^;

 

 

やよち

「そこが”自分のやりたいことを叶えられるチーム”やったんやな」

と思っています。

[/声]

 

 

だからこそ自分で選択したことに満足だし、

自分がやりたいことが出来るし、これもまた満足。

ーっていうことです!(^^)!

 

やよち

その選択が出来なければ、

「最後は人のせいー」みたいなことになる。

そんなことも”メタ認知”の話の中でありました。

[/声]

 

バレーボール指導 選手が自ら行動できない理由は???

 

”本質”が分かればやるべきことも見えてくる!

 

ーということで、

この思考が出来るか否かですが、

 

指導者にまずそれが出来なければ、

選手に促すことも出来なくて、

その思考っていうのは急にじゃなくて、

日々の生活の中で出来ていくことなので、

「常日頃からトレーニングしていくことが大事」

なのかなーと思います!

 

つまりね。なぜあなたは今、

「●●をしているんですかー??」

ーって自分に問いかけてみると、

 

「●●だから」

っていうようなことに

集約させていく。

 

やよち
そして「深掘りをしていく」っていうことです❢

 

ちょっと分かりにくい例えやけど、

私がいつも思ってることがあって、

 

やよち
なぜあなたは結婚しているのにいつもそんなに仲が悪いんですか?

 

やよち
”結婚の目的”って何ですか?

 

っていうのがあります。

 

「二人で幸せな家庭を築いていこう」

っていう約束のもとで、

たぶん結婚をしているのに、

 

・・不仲になっていくっていうのは、

 

その「幸せになるための努力」

っていうのをどちらかが、

・・もしくは両方が怠ってしまった、

ということかな

って思います^^;

 

「怠る」っていうのは、それって、

「幸せな家庭を築くための行動じゃないよね」って

いうのがそうで、

 

“幸せな家庭を築くための努力”っていうのを

お互いにしていかないと

「結婚生活、楽しく!」っていう

“本質”が継続できないんだろうなって

いうところを思ってます。

 

だからね。

この「具体」「抽象」

あと「メタ認知」っていうのは

「非常に大事な思考」だということです!

 

 

これが出来るようになってくると、

 

”物事の本質”というものを捉えられて、

発想が増えたりやるべきことが明確になっていきやすい、

ということですね。

 

ーーということで、

 

もう学びすぎて頭がパンクしそうで、

脳みそが破裂しそうやな~って思ってるところです(;^_^A

 

今から「瞑想」でもしようと思ってます。

「瞑想」もなんか良いらしいですよねー。

 

いろーんな情報を仕入れてると、

ついつい時間が足りなくなるわけですよ^^;

 

「生きてる中の時間」がね!

 

 

やよち

それについての話も今後、じっくりしていけたらなと思ってます(*^-^*)

[/声]

 

 

是非、チャンネル登録と高評価、お願いします(^^)v

 

それから、ブログ、ツイッター

インスタグラム、フェイスブック、LINE公式、

やってますので、

是非登録、お願いしまーす!

 

全て、概要欄に貼っておきますね!(^^)!

 

やよち
ぜひ確認してみて下さい!

 

ーーということで、

今回はこれくらいにさせて頂こうかと思います。

 

抽象化して、

自分のやりたいことを自分で深掘りしていくと、

自分の幸せな人生を歩むということにたどり着きます。

必ず!

 

なので、

自分の人生にまだ満足ができていない、

幸福感が上がってないという方は、

ーこれもう、絶対やってみてください!(^^)!

 

「自分の人生と向き合う作業」って

めちゃめちゃ大事なことやなと思ってます(*^^*)

 

 

その作業を行っていくと、

  • バレーの指導観
  • 仕事に対する、子どもに対する、家族に対する見方

 

ーというものが

全て、一切が変わっていきますので‼

 

 

「ご自身の人生の本質」ー。

 

「自分が本当は何がしたいのか」って

いうことは、

深堀っていく価値、ものすごくあると思います!!

 

 

「あなたは本質に出会える思考をしていますか?」ー。

 

やよち
あなたもぜひ問いかけてみてください!(^^)!

 

 

ーーということを

強くお伝えをして、

今回は終わらさせていただこうかと思いまーす(^^)v

 

では、失礼しまーす。

 

最後にみてね

やよちについて:詳細はプロフィールへ ・全国大会出場(選手/指導者として) ・元Vリーガの元でコーチ指導法を学ぶ ・日本一(クラブカップ)のチームでバレー修行 ・3年間公式戦勝ち無しの弱小チーム➜3週間で初勝利に導く(高校女子チーム) ・元高校体育教員 ・現在40代。スポーツメンタルコーチとしても活動中。 「プレイヤーズセンタード」の理念を信念とし、バレーボールの指導を言語化し効率的な指導を情報として発信中! 選手が練習を主導し私が戦術を練る役割分担をすること1年。 戦術は初心者チームにマッチしやすいことを確信。私の得意分野は選手の意欲を掻き立てること。

◆追伸

「やよち通信」と題して、怒らないで本当にスポーツを楽しむための「考え方」を配信しています。

登録いただいた方には、プレゼントを用意しています。

やよち通信を受け取る

 

シェアしてくれたら嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です