あなたの情報源はどこからですか?

こんにちは。やよちです。

最初にみてね

やよちについて:詳細はプロフィールへ ・全国大会出場(選手/指導者として) ・元Vリーガの元でコーチ指導法を学ぶ ・日本一(クラブカップ)のチームでバレー修行 ・3年間公式戦勝ち無しの弱小チーム➜3週間で初勝利に導く(高校女子チーム) ・元高校体育教員 ・現在40代。スポーツメンタルコーチとしても活動中。 「プレイヤーズセンタード」の理念を信念とし、バレーボールの指導を言語化し効率的な指導を情報として発信中! 選手が練習を主導し私が戦術を練る役割分担をすること1年。 戦術は初心者チームにマッチしやすいことを確信。私の得意分野は選手の意欲を掻き立てること。

ちょっとだけ自己紹介させて下さい。

私はバレーボールの指導をしていましたが、

初心者で全く勝てない時代がありました。

そして、指導修行の期間があり、

また初心者の指導に戻ったときをきっかけに

指導方法をがらりと変えました。

そしたら初心者チームが勝ちました。

 

つまり、初心者チームって言っても、

初めの初心者チームと

2回目の初心者チームって、

全く同じ学校ですが、選手は違います。

バレーを行っていた環境が変わっていない

っていうところですね。

 

ですので、やったことの実験と言う意味では

本当に成果を感じられるものでした。

何かそういった手掛かりを探していらっしゃる

方々のお手伝いができたらとか

そんなことを思っております。

バレーボール初心者の先生でも

全然指導ができるバレーボールの指導法も

見つけましたので、

それも同時に発信しています。

しかし、

どんな指導法があっても変わらないことは

勉強をしないといけないということですね。

 

ちょっと話はずれるのですが、

先日も、あるところで

指導者が報酬をもらうか、もらわないか

みたいな話をしていました。

結論は、

もらった方が良いということになります。

 

報酬をもらった方が責任が出てくるし、

勉強し易くなります。

そのもらった費用を元に

また勉強する資金にもなっていきます。

教本も1500円位しますからね。

このYouTube はタダですけど(笑)

 

バレーボール どうやって情報を収集しているか?

バレーボールの情報を

どこから得ているかと言う話なんですが、

本を読んでも

同じようなことばっかり書いてあります。

本を出している先生方は

技術のことや戦術のことをたくさん

書いて下さっているんですけど、

戦術って言ってもなぁ、、

っていうところはあると思います。

 

教本を買って読んでも、

やよち
同じことばかり書いてるなー
フォーメーション見ても、
何かわかりづらいなぁ
私、頭悪いしなぁ

こんな感じで思ってて、

勉強することを、

あまり進んで行ってませんでした。

これが一番の後悔なんですけれども。。

 

じゃあどうやって勉強していったら良いか?

ということですが、

人の経験を盗む

ということだと思います。

 

私の友達に日本一の陸上選手がいます。

最近まで子どもを産んでからも

アスリートしてたんですけど、

お友達
情報収集は
人との話から盗んでたね

って言ってました。

販売されているものの大半は、、

ですが、DVDとかは

これが結構面白かったんで

買ったらいいと思います。

 

技術に偏ってない、

思考の部分に触れているのが

結構オススメかなと思ってます。

 

バレーボール レベルが上がってからの話

少し違う話になるんですが、

ぶっちゃけ、技術と言っても

体の使い方や柔軟性とかで、

下手なことを教えたら

ケガに繋がってしまいます。

 

技術というのは、

レベルが上がっていけば

フォームも自ずと改善されていくし、

それが急激に変わるものでもないから

私は、あまり矯正しても

習得は難しいなと思ってます。

初心者先生
スライディングができへん
フライングができへん

って言ってる初心者の先生に

出会うことがあるんですけど、

ぶっちゃけ私は

やよち
そんなんいらんやん
なんなら速攻もいらない

と思ってるタイプです。

なぜかと言うと、

1試合でフライングや速攻が決まっても、

やよち
それで何点稼げんの?
難点防げるの?

っていう話です。

それよりもっと大部分を占めるところ

もうちょっとなんとかした方が良いのでは、

なんていうところを私は思っています。

ちょっと口が悪くてごめんなさい。。

 

情報収集は

人の経験を盗むのが手っ取り早い

っていうのが私の結論です。

 

手っ取り早い、というのは

自分でお金を出して買った物に

載ってない情報があるから

ということです。

 

自分の知りたいものを知るために、

質問したら答えてくれるかもしれません。

自分がなりたい指導をしている人に、

そのコツというのをどんどん聞いていく

これが早いんじゃないかなと思います。

 

なんでこんなこと思ったかっていうと、

私が実績のある監督の元で修行した時期に、

自分のそのバレーの考え方、見方

っていうものが間違ってるんだ

ということに気付かされた経験が

あったからです。

 

そこで培った思考と言うものを、

初心者チームでやったら

めちゃめちゃハマったんですよね。

ですので、人から学ぶも良しだし、

お金を出して

DVDや教本などを買ったりして

盗めるものを盗んでいったら良いと思います。

ただ、人に聞くのが、

その人の横についてやるのが

本当に理解が早かったですね。

細切れ・細切れで聞いちゃうと

点と点が繋がっていないんですけど、

人の横で聞くと、

点と点が繋がっていくことが

よくわかるんですよね。

イメージが湧きやすいです。

 

バレーボール 数ある情報収集の中から

情報をどこから取ってますか?

っていうことなんですけれども、

いろんな情報の収集の仕方があるので、

その中で自分が得やすいところから

得ていきます。

 

そして、気になる部分とか、

イメージが湧かない部分を

徹底的に調べる

ということで良いと思います。

 

特に心理学はおすすめだなと思ってます。

人が動くっていうのは

遺伝子レベルで決まってるんだな

っていうのを勉強すればするほど思います。

 

日々過ごす中で、

人を動かすというのは

自分も動かされるんですよね。

動かされた時に、

逆に動きたくないなと思う、

そうしたことは共通にあって、

それは人間みんなそうなんだろうなー

って思っています。

 

今、パワハラなんていうことが出て来ていて、

ハラスメントという問題が大きく出てますけど、

これは社会が変わろうとしていることなので

受け入れていくことですよね。

 

バレーボールの本質とは?

私は、今日はこれから整体に行きます。

長時間パソコンの前に座ったりしてた所為で

体がキツいので。。

いつも行ってる所とは違う整体院なんですが、

ここの謳い文句が根本治療なんです。

 

そこで言われていることをちゃんとやると、

本当に痛みが引いてきて、

根本治療ってホント大事だなと、

その本質っていうのは何かって、

本当に大事だなっていうのを

実感しながら今日も2回目に行ってきます。

 

バレーボールの本質っていうことを

ネット等で調べてみたことある方が

いらっしゃるかわからないですけど、

本質って

調べたらほんといろいろあるんですね。

 

私が思っているバレーボールの本質
ボールを落とさないこと

試合で言うと25点先に取る

その他は何もない

25点先に取るために何するかだけの話

 

っていうふうに簡単に考えています。

色んな意見があるから難しいですよね、、

これが正解とも思ってないです。

 

まとめ

今日はどこから情報を収集していますか?

ということと、

私は人の経験が一番手っ取り早かったよ

っていう話、それと、

わからないところは、

もっとイメージが湧くまで

調べていったほうが良いですよ

という話でした。

 

ということで、

私のこれまでの経験とかを発進させて

頂いています。

インスタグラム、 facebook、

twitter、ブログ、

公式LINEもやってます。

ブログの方から行ってもらったりすると

公式LINEの登録ボタンを押す所があるので

そこでも違う情報を発信してます。

そんなにうるさくないですよ?

2、3週間に一回ぐらいの程度です。。

 

この前は、

公式戦の日の合同練習の打ち合わせの仕方

とかいうのをやってました。

こういうことって指導者の皆さんは

しゃべらないですよね。

 

他の指導者がどんなことを考えているか

っていうのは、おもしろい話じゃないかなと

思ってます。

良ければチェックして、

登録して頂けたら嬉しいです。

それでは失礼します。

最後にみてね

やよちについて:詳細はプロフィールへ ・全国大会出場(選手/指導者として) ・元Vリーガの元でコーチ指導法を学ぶ ・日本一(クラブカップ)のチームでバレー修行 ・3年間公式戦勝ち無しの弱小チーム➜3週間で初勝利に導く(高校女子チーム) ・元高校体育教員 ・現在40代。スポーツメンタルコーチとしても活動中。 「プレイヤーズセンタード」の理念を信念とし、バレーボールの指導を言語化し効率的な指導を情報として発信中! 選手が練習を主導し私が戦術を練る役割分担をすること1年。 戦術は初心者チームにマッチしやすいことを確信。私の得意分野は選手の意欲を掻き立てること。

シェアしてくれたら嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です